2011年09月22日
2011年09月22日
2011年04月08日
ウッドデッキ真空管アンプそろって完成
アンプ、デッキ作りに励んでいたら
パソコン遠のいてしまい
久々の日記となりました。
真空管アンプは二月頃組みあがったんですが
ハム音 雑音のことですが消えなくて
回路変更を重ねようやく完成しました。





直熱三極管アンプ211の音は爆発するようなエナジーを出して
感激シキリ、まるで音が見えるよう。
今日は何年か前に、作った直熱三極管300B
パワーアンプをコントロールアンプがわりに従え
大型真空管211えと重連アンプ
に仕立ました、ほとばしる、ような音となりました。

ちよのじじは、パソコンがにがてで
うまく表現できません。
デッキも出来上がりました。



夏には、バーべキューなどいいかな
パパもいらっしやい。
COZY*さんありがとう
アンプとデッキ作りでした。
パソコン遠のいてしまい
久々の日記となりました。
真空管アンプは二月頃組みあがったんですが
ハム音 雑音のことですが消えなくて
回路変更を重ねようやく完成しました。
直熱三極管アンプ211の音は爆発するようなエナジーを出して
感激シキリ、まるで音が見えるよう。
今日は何年か前に、作った直熱三極管300B
パワーアンプをコントロールアンプがわりに従え
大型真空管211えと重連アンプ
に仕立ました、ほとばしる、ような音となりました。
ちよのじじは、パソコンがにがてで
うまく表現できません。
デッキも出来上がりました。
夏には、バーべキューなどいいかな
パパもいらっしやい。
COZY*さんありがとう
アンプとデッキ作りでした。
2011年02月11日
2010年12月04日
2010年10月26日
2010年10月24日
2010年10月05日
痛んだ、ウッドデッキ、
2,000年に作ったウッドデッキが10年余りの時間
経過でギブアップ。
基礎をコンクリートにて、作り直し
C型鋼の亜鉛メッキにて、デッキ制作中


床材は注入材をコメリより軽トラックにて3回運びました。
日曜大工でなかなか、進みません。
経過でギブアップ。
基礎をコンクリートにて、作り直し
C型鋼の亜鉛メッキにて、デッキ制作中
床材は注入材をコメリより軽トラックにて3回運びました。
日曜大工でなかなか、進みません。
2010年09月28日
海上自衛隊を夢見る小学二年生
孫のももか の夢は
海上自衛隊に入隊し
日本を守ることだそうです。


二歳のころ初めてのお使い、の番組を見た
桃花は海上自衛隊員の、お姉さんにアコガレ
今にいたつています。
海上自衛隊に入隊し
日本を守ることだそうです。
二歳のころ初めてのお使い、の番組を見た
桃花は海上自衛隊員の、お姉さんにアコガレ
今にいたつています。
2010年09月26日
桃花の運動会
もう一人の孫、桃花の二回目
になる柏原小の運動会でした。




全校生徒70数名しかいない
この学校の運動会
プログラム半分以上は大人です。
校門横の休耕田には早くも
こんな、花咲いていました。




出水の上場高原、コスモス咲いたでしよか。
になる柏原小の運動会でした。
全校生徒70数名しかいない
この学校の運動会
プログラム半分以上は大人です。
校門横の休耕田には早くも
こんな、花咲いていました。
出水の上場高原、コスモス咲いたでしよか。